ジャガイモはカロリーが高いからダイエット中はダメ!
フライドポテトなんかもってのほか!
ポテトチップスも絶対ダメ!
っていうのが常識の様になっていますよね?
実際ご飯とジャガイモどちらの方がカロリーが高いのでしょうか?
調べてみましたよ?
ジャガイモとご飯、どちらがカロリーが高い?
ジャガイモとご飯では、どちらがカロリーが高いのでしょうか?
調べてみますと、
なんと驚きの結果が!!
食べることを考えて、蒸したジャガイモで比べますと、100gあたり
- ジャガイモ 84kcal
- ごはん 168kcal
と倍ほどカロリーが違うんです!
実はジャガイモの方がカロリーが少ないんですよ!!
ジャガイモとご飯の栄養を比較
ジャガイモとご飯の栄養も比較してみましょう。
栄養素
カロリー
食物繊維
カリウム
マグネシウム
ビタミンB1
ビタミンB2
ビタミンB6
ビタミンC
ジャガイモ(蒸し)
84Kcal
1.8%
330mg
20mg
0.05mg
0.02mg
0.18mg
21mg
ごはん
168kcal
0.3%
29mg
7mg
0.02mg
0.01mg
0.02mg
0
見ての通り、カロリーがジャガイモの方が半分と低く、他の栄養素では圧倒的に白米よりも栄養が多いです。
ちなみにジャガイモ普通サイズ1個が約150g前後です。
ジャガイモ1個を食べるとこの数字の約1.5倍ほどの栄養量となりますよ。
「1日に必要な栄養素の量(厚生労働省2015年版)18~49歳女性」で比べてみますと、
栄養素
カリウム
マグネシウム
ビタミンB1
ビタミンB2
ビタミンB6
ビタミンC
1日に必要な栄養素の量
2000mg
270~290mg
1.1mg
1.2mg
1.2mg
100mg
ジャガイモ100gの%
16.5%
6.9~7.4%
4.5%
1.7%
15%
21%
ということで、ジャガイモ100gでこれだけの栄養素が摂取できますよ!
もちろん他の食材や料理も食べますのでジャガイモだけじゃなく栄養が摂取できますので総じて1日の目安摂取量に届くようになります。
ビタミンCは加熱に弱く水溶性なので調理していると煮汁などに流れ出てしまう成分ですが、ジャガイモは蒸してもこれだけのビタミンCが残っています!
これは本当に珍しい食材であり、ジャガイモに含まれるデンプンがビタミンCの流出を防ぎ保護してくれていると言われています。
実はこの蒸しジャガイモ100gに含まれるビタミンCの量って・・・
約レモン1個分のビタミンCと同じ量なんですってよ!?
実はなかなか取りにくいのがビタミンですので、ジャガイモって思っていた以上に優秀な食材なんですよ!
ただし、「芽が出たジャガイモ」や「皮が緑色に変色したジャガイモ」は食べてはだめですよ!
毒素が含まれていますので、特に緑色が中まで浸透しているジャガイモは諦めてくださいね!
詳しくはこちらの記事にまとめてあります。


まとめ
ジャガイモのカロリーとご飯のカロリーを比較したら・・・・
ジャガイモの方がご飯のカロリーの約半分
でした!
その上で、カリウムやマグネシウム、ビタミンCが豊富な優秀な食材です!
カリウムが多いと利尿作用がありますので、浮腫み予防にも効果的です。
血圧を下げる働きにもつながりますので身体に良いですよね!
ただ、芽が出たジャガイモや緑に変色したジャガイモは毒素が増えている状態ですので、食べるときには気を付けていください!
ダイエットに向くのはカロリーを考えればジャガイモです!
ですがおかずとしてジャガイモを食べていてはカロリーオーバーになりますよね?
ごはんの代わりに主食としてジャガイモを食べることで、満足感があってもカロリーが低いという状態になりますのでお勧めですよ!

野菜価格高騰の今こそ!「らでぃっしゅぼーや」で安心・お得な食卓を
昨今の野菜の価格高騰で「買い物が大変…」「安全な食材を手に入れにくい」と感じていませんか?
「らでぃっしゅぼーや」なら、有機・低農薬野菜や無添加食品をお得に、しかも定期的にご自宅へお届け!
環境に配慮しながら、家計にもやさしい宅配サービスを始めませんか?「らでぃっしゅぼーや」ってどんなサービス?
1988年から続く宅配ブランドで、サステナブルな宅配サービスを提供。
信頼できる生産者のこだわり食材を厳選してお届けします!選べる2つの定期宅配コース
コース名 通常価格(税込) 初回特典適用後(税込) お届け内容 S:お手軽に楽しむ1-2人前コース 5,800円前後 3,800円前後 ・旬のおまかせ野菜 7-9品 ・おすすめ果物 1-2品 ・平飼いたまご 6個 ・選べる肉・魚介・惣菜 2-4品 M:ご家族で楽しむ2-4人前コース 6,200円前後 4,200円前後 ・旬のおまかせ野菜 9-11品 ・おすすめ果物 1-2品 ・平飼いたまご 6個 ・選べる肉・魚介・惣菜 2-4品
※金額はご注文内容により変動します。
※お届け内容はお申込み後に簡単に変更可能!今だけ!お得な申込特典
- 届いてからのお楽しみ、旬のフルーツプレゼント♪
- 4週連続でプレゼント、週替わり1品!
- お買い物ポイント2,000円分
- 8週間送料無料
詳細は公式ページでチェック!![]()
「らでぃっしゅぼーや」が選ばれる理由
- ヒルナンデス!やカンブリア宮殿、めざましテレビでも紹介
- 有機・低農薬農業だから、野菜本来の美味しさを楽しめる
- おいしく食べるだけでフードロス削減!ふぞろい食材や豊作豊漁品も
- 持続可能な環境保全を意識した商品展開
- カスタマーサービスの丁寧さも高評価!2020年食材宅配顧客満足度優秀賞受賞
こんな方におすすめ!
- 安心・安全な食材を家族に提供したい
- 買い物の手間を減らしたい
- フードロス削減や生産者支援に関心がある
- 素材にこだわった料理を楽しみたい
今ならお得にスタートできるチャンス!
まずは詳細をチェックしてみませんか?
![]()
![]()
コメント