PR
スポンサーリンク

血液サラサラに梅肉エキスが良い。【ムメフラール】

健康
maturikaによるPixabayからの画像
記事内に広告が含まれています。

健康の維持増進に血液循環が良いことが求められますよね。

もちろん適度な運動や規則正しい生活が一番大事ですが食べ物も大事です。

ですが普段の食事で取れない成分もあります。

 

それが「ムメフラール」という成分ですね。

「ムメフラール」がどのように血液サラサラに貢献するのか調べてみました。

 

花粉症に梅肉エキスが有効かも!?【ムメフラール】
花粉症のつらい季節がやってきますね。皆さんはどの様な対策をとっていますか??耳鼻科に早速通って花粉症を抑えるクスリを服用したり、外出時にはマスクやゴーグルを装着したり、花粉症に有効と言われるお茶を飲んだりといろいろでしょう。様々な花粉症対策...
スポンサーリンク

梅肉エキスにしか含まれない成分「ムメフラール」

maturikaによるPixabayからの画像

実はムメフラールは梅からできるのですが、「梅肉エキス」にしか含まれません!!

梅干しや梅ジュース、梅酒などの”梅”を使った食品は色々ありますがそれらにはほとんど含まれないのがこの「ムメフラール」という成分なんですね。

どうしてでしょうか??

「ムメフラール」はどうやったらできる?

それではどうやったら「ムメフラール」ができるのでしょうか?

 

この「ムメフラール」は、青梅に含まれるクエン酸と糖が「加熱」によって結合して初めてできる成分なんです。

 

ですから梅干しや梅酒など加熱せずに作る食品では「ムメフラール」が出来ないのです!

 

昔から一部地域で作られてきた「梅肉エキス」という食品に豊富に「ムメフラール」が含まれることが発見されています。
その梅肉エキスを摂ることにより血液がサラサラになって健康の維持増進が見込めるという研究があります。

それでは早速「梅肉エキス」の作り方を見ていきましょう!

 

「梅肉エキス」の作り方

梅肉エキスの作り方は根気のいる作業ですがシンプルです。

 

ですが非常に貴重なものでもあります。
なぜなら青梅1Kgから20gほどしか出来ません!!

 

早速作り方を見ていきましょう。

 

  1. 青梅をきれいに洗い、皮ごと身をおろし器ですりおろします。
    (種はいりません)
  2. すりおろした物をきれいな布巾で包み絞ります。
  3. 絞った液を鍋に入れ弱めの中火で温め、全体が温まったら弱火にします。
  4. 黄色いアクを丁寧にすくいとりながら焦げないように弱火でじっくりと煮詰めます。

 

どろどろになり、表面に光沢がある黒くとろりとした状態になってきます。

スプーンで持ち上げると細く糸を引くとろりとした状態になったら完成です。

 

煮詰まってくると焦げやすくなりますので火を弱めながらかき混ぜることが大切です。

焦がさないようにじっくりと熱してとろりとした液体になるまでがんばります。

 

 

こうやって絞り汁を煮詰めるので青梅1Kgからわずか20gしか出来ないのです。

 

ですが作るのには本当に根気がいります。

でも心配ありません!
すでに梅肉エキスにした商品もありますよ!

↓↓↓↓↓

水や炭酸水で割って飲んでも良いですし、そのまま舐めても良いですよ。
もちろん料理にも使えます。

 

もっと手軽にムメフラールを摂りたい方はサプリメントもおすすめです。

「ムメフラール」の効能は?

現在も色々と研究されているのが「ムメフラール」です。

血液がサラサラになるといいますが、どのような効果なんでしょうか?

 

赤血球を柔らかくする!?

ムメフラールは赤血球を柔らかくすることが確認されています。

みなさんも理科の時間や健康情報番組などで赤血球のイラストを見たことがあるかと思います。

赤血球のイメージ画像

血液の赤い色が赤血球です。
酸素を体中に運び、二酸化炭素を持ち帰って肺から放出する役割がある大切な成分です。

 

その赤血球が柔らかくなります。

 

実は毛細血管など体中にある細い血管より赤血球の方が大きいことがあるんです!

血管より大きいものは通れませんよね?

そうすると血管が詰まってしまいますよね?

そんな血管より大きい赤血球が詰まらず流れているのはなぜなのか??

 

それは赤血球がグニュリと変形して細い血管を通るからです。

赤血球が柔らかければ簡単に変形して通れるようになりますよね!

 

「ムメフラール」は赤血球を柔らかくしてくれるので細い血管を通りやすくしてくれますよ!

 

梅肉エキスは免疫力を上げる!?

他にも梅肉エキスには良い事があります。

それが免疫力アップです。

実験では梅肉エキスには免疫細胞であるマクロファージやNK細胞、T細胞を活性化させる事がわかっています。

 

免疫力アップの手助けになるのではないかと研究が進んでいるようです。

 

抗アレルギー作用!?

梅肉エキスにはアレルギーを起こす「ヒスタミン」の放出を抑制する効果があるという研究結果があります。

梅をよく食べる女性ほどアレルギー症状が少ないという研究結果もあります。

花粉症が楽になったと言う声もあるようですよ。

 

胃腸にも良い!?

もともと梅には食中りに良いと言われてましたよね?

実際に梅肉エキスに含まれるクエン酸には殺菌作用があることが知られています。

クエン酸の実験では、大腸菌やO-157,サルモネラ菌等12種類の菌に対して効果が認められています。

 

また梅肉エキスにはヘリコバクター・ピロリ菌を殺菌する効果も認められています。

 

まとめ

梅自体にも健康に良い成分が含まれています。

それを梅肉エキスに加工することにより「ムメフラール」と言う新たな成分が出来ることでより一層健康に良い効果が期待できる様になります!

 

青梅からコンキがいりますが簡単に作れる梅肉エキス。

試してみては如何でしょうか?

 

なかなか作るのは大変という方は市販の梅肉エキスや、もっと手軽にと考えるならばサプリメントも良い選択だと思いますよ。

↓↓↓↓↓

 

花粉症に梅肉エキスが有効かも!?【ムメフラール】
花粉症のつらい季節がやってきますね。皆さんはどの様な対策をとっていますか??耳鼻科に早速通って花粉症を抑えるクスリを服用したり、外出時にはマスクやゴーグルを装着したり、花粉症に有効と言われるお茶を飲んだりといろいろでしょう。様々な花粉症対策...

コメント