最近お腹のお肉が気になる・・・
少し体重を減らそう
アノ服が着られるように!!
なんて思い立ったら吉日!即実行ですよ!
そこで気になる食材が「じゃがいも」です。
意外と栄養が豊富な「じゃがいも」。
あまり嫌いな人はいないですよね?
なんて検索でも出てきますよね?
そこでじゃがいもの栄養はどのようなものなのか調べましたよ!
「じゃがいも」はカロリーが低い!

congerdesignによるPixabayからの画像
やっぱり気になるのはカロリーですよね!
じゃがいもは実はお米よりもgあたりのカロリーが低いんですよ!
なんかイモ類は太るってイメージが付いていますが、実はじゃがいもは優秀な主食食材なんですよ!
100gあたりのカロリーで比べてみますと、
- じゃがいも 76kcal
- さつまいも 140kcal
- ご飯 168kcal
と、なんと!ご飯の約半分のカロリーなんですよ!
そして一つ謎が解けました!
「いもは太る」の犯人は「さつまいも」だったのです!
「さつまいも」は甘いからね~~、糖分も多いからカロリーも多いよね・orz
たとえ「じゃがいも」を200g食べたとしてもご飯100gよりもカロリーが低いんですよ!!
グラムで言われてもわかりにくいですよね。
大体「じゃがいも」のLサイズで180gくらいとなります。
ちなみに「ご飯」1膳は約160gで269Kcalになります!
ここで勘違いして欲しくないのは、ご飯が悪者ではないのです。
栄養はすべてバランスが大事です。
炭水化物も大事な栄養素であり、活動するためのエネルギーですから、必要な量はしっかり摂って頂きたいのです!
ですが!
現代日本人は食料が手軽に手に入る環境となっているために必要以上に食べてしまいがちです。
しかも「デザート」という悪魔の習慣ができてしまい、余計に糖分を摂ってしまうことが多くなりました。
また中々痩せられない方は、常日頃満腹まで食べる習慣となり、胃が大きくなってしまい、それなりの量を食べないと満腹に感じなくなっている人もいます。
そこで量を食べてもカロリーが低いものはないかと探したところ・・・「じゃがいも」に行き着きました!
まあ、とりあえず知っていただきたいのは、
だと言うことです!
「じゃがいも」は栄養豊富!
じゃがいもはカロリーが低いだけじゃないんです!
じゃがいもは実は栄養も豊富なんです!
ビタミンCも豊富に含まれています。
しかも!じゃがいもを加熱調理しても、熱に弱いはずのビタミンCが壊れないんですよ!
じゃがいもに豊富に含まれるデンプンのおかげだそうですよ!
一覧表にしてご飯と比べてみましょう!(100g当たりで計算しています)
じゃがいも | ご飯 | |
ビタミンB1 | 0.09mg | 0.02mg |
ビタミンB2 | 0.03mg | 0.01mg |
ナイアシン | 1.30mg | 0.20mg |
ビタミンB6 | 0.18mg | 0.02mg |
葉酸 | 21.00μg | 3.00μg |
パントテン酸 | 0.47mg | 0.25mg |
ビオチン | 0.40μg | 0.50μg |
ビタミンC | 35.00mg | 0.00mg |
ナトリウム | 1.00mg | 1.00mg |
カリウム | 410.00mg | 29.00mg |
カルシウム | 3.00mg | 3.00mg |
マグネシウム | 20.00mg | 7.00mg |
リン | 40.00mg | 34.00mg |
鉄 | 0.40mg | 0.10mg |
亜鉛 | 0.20mg | 0.60mg |
銅 | 0.10mg | 0.10mg |
マンガン | 0.11mg | 0.35mg |
クロム | 5.00μg | 0.00μg |
セレン | 0.00μg | 1.00μg |
モリブデン | 4.00μg | 30.00μg |
黄色がついている栄養素がご飯よりじゃがいもの方が多いものです。
ビタミンCやカリウムでずば抜けて多いですよ。
ビタミンB群もご飯より多いです。
炭水化物を効率よくエネルギーとして燃やすときに必要なビタミンBも豊富なので、ご飯よりはダイエット向きかもしれませんね。
ただ、ミネラル分はご飯の方が豊富です。
大事なのはバランスですので、毎日じゃがいもだけではだめですよ。
ご飯も量を考えて食べればミネラル豊富で良い食材ですからね。
まとめ
じゃがいもは思っていた以上に栄養が豊富で、しかもカロリーが低く、食物繊維もあるために腹持ちが良い食材です。
優秀な主食食材ですよ!
しかも栽培も簡単で、多少ならあれた土地でも育つのが強みですね!
もちろん美味しいじゃがいもに育てるためには手間暇・愛情をたっぷり注がないといけませんけどね!
もちろんご飯がだめというわけではありません!
バランスと量の問題です!
どうしてもお腹いっぱいになるまで食べないとストレスが溜まってしまう!
という方は、お米よりもじゃがいもの方が多く食べてもカロリーが少なく済みます。
じゃがいもLサイズで約180gを食べてもご飯100gよりもカロリーが少ないですからね!
ご飯よりも80g多く食べられるのでお腹も膨れるということです。
つまりは満腹度合いを騙してカロリーを抑えよう!という方には「じゃがいも」はとても良い食材になりますよ!
個人的におすすめなのは、「じゃがいも」と「ゆで卵」のコンビです!
どちらも食べごたえと腹持ちがよく、卵でタンパク質を足してもらって、アミノ酸を補充してあげればかなりのバランスの取れた食事になります。
おやつにもおすすめですね!
じゃがいもを上手に使ってダイエット!
野菜価格高騰の今こそ!「らでぃっしゅぼーや」で安心・お得な食卓を
昨今の野菜の価格高騰で「買い物が大変…」「安全な食材を手に入れにくい」と感じていませんか?
「らでぃっしゅぼーや」なら、有機・低農薬野菜や無添加食品をお得に、しかも定期的にご自宅へお届け!
環境に配慮しながら、家計にもやさしい宅配サービスを始めませんか?「らでぃっしゅぼーや」ってどんなサービス?
1988年から続く宅配ブランドで、サステナブルな宅配サービスを提供。
信頼できる生産者のこだわり食材を厳選してお届けします!選べる2つの定期宅配コース
コース名 通常価格(税込) 初回特典適用後(税込) お届け内容 S:お手軽に楽しむ1-2人前コース 5,800円前後 3,800円前後 ・旬のおまかせ野菜 7-9品 ・おすすめ果物 1-2品 ・平飼いたまご 6個 ・選べる肉・魚介・惣菜 2-4品 M:ご家族で楽しむ2-4人前コース 6,200円前後 4,200円前後 ・旬のおまかせ野菜 9-11品 ・おすすめ果物 1-2品 ・平飼いたまご 6個 ・選べる肉・魚介・惣菜 2-4品
※金額はご注文内容により変動します。
※お届け内容はお申込み後に簡単に変更可能!今だけ!お得な申込特典
- 届いてからのお楽しみ、旬のフルーツプレゼント♪
- 4週連続でプレゼント、週替わり1品!
- お買い物ポイント2,000円分
- 8週間送料無料
詳細は公式ページでチェック!![]()
「らでぃっしゅぼーや」が選ばれる理由
- ヒルナンデス!やカンブリア宮殿、めざましテレビでも紹介
- 有機・低農薬農業だから、野菜本来の美味しさを楽しめる
- おいしく食べるだけでフードロス削減!ふぞろい食材や豊作豊漁品も
- 持続可能な環境保全を意識した商品展開
- カスタマーサービスの丁寧さも高評価!2020年食材宅配顧客満足度優秀賞受賞
こんな方におすすめ!
- 安心・安全な食材を家族に提供したい
- 買い物の手間を減らしたい
- フードロス削減や生産者支援に関心がある
- 素材にこだわった料理を楽しみたい
今ならお得にスタートできるチャンス!
まずは詳細をチェックしてみませんか?
![]()
![]()
コメント