PR
スポンサーリンク

冷え性改善 内臓温度を上げよう!根深い冷えの原因!

冷え性
Анастасия ГеппによるPixabayからの画像
記事内に広告が含まれています。

これからの季節ますますからだが冷えて辛い事に。

長年の「冷え性」を何とか改善したいと思っていてもなかなか結果が出ないと嘆く貴方!

実は、内臓冷えているのかもしれませんよ!?

内臓を温めて、「冷え性」とおさらばしましょ!

 

日頃から日常生活のちょっとしたことを気を付けたり、ちょっとしたことをプラスすることで内臓温度を上げることが出来ますよ!

「これなら出来そう!」

という方法を集めてみました。

 

スポンサーリンク

まずはおさらい。内臓温度って??

https://www.irasutoya.com/2015/03/blog-post_912.html

内臓温度ってなんでしょう?

文字をみて想像は付くと思いますが、内臓の温度、体内の温度です。

深部体温なんて言ったりもしますね。

 

体温計で測る温度は内臓温度と近いです。

 

表面の皮膚の温度や手足の温度は低くなっていますよね。

 

平熱は36.5℃以上あると良いと言われています。

このあたりが内臓温度もしっかり健康的な温度になっていると言うことですね。

Myriam ZillesによるPixabayからの画像

ちなみにですが、人間の免疫は36.5℃以上だと活発に働くと言います。

平熱が36.5℃以上あると風邪などに罹りにくくなりますよ。

 

スポンサーリンク

内臓温度を上げる方法

内臓温度を上げる方法は色々あります。

ヨガや有酸素運動などのちょっと難しい方法から、入浴方法や食事の内容等の手軽な方法までありますね。

ご自分に合った、「コレなら出来る!!」と言う方法を挑戦してみて下さい!

 

内臓温度を上げる入浴方法

skdickersonによるPixabayからの画像

一番手軽な方法が入浴だと思います。

身体を温めると言えば、お風呂ですよね!

でもこの入浴方法が間違っている人が多いのです!

折角入浴しても、内臓温度・深部体温が上がらないままにお風呂を出てしまっている方が多いです!

 

ではどのように入浴したら良いのでしょうか?

 

半身浴や足湯がオススメです!

よく聞きますよね?

半身浴や足湯が身体の芯まで温めるのに良いと言うことは。

なぜ半身浴や足湯が良いのかと言いますと、

 

全身浴の場合、温まったと感じますが、実は内臓は温まる前に出てしまっているのです!

全身で温かいお湯につかりますと、脳が急速に温まってきます。そうすると脳の方で「のぼせる」と感じてしまいまして身体の芯が温まる前に辛くなってしまうのです。

 

ですから一度に温める、熱を加える面積を減らした方が良いのです!

 

いかに脳を温めずに身体を温めるかという事が重要になってきます。

 

人間の場合、血液が身体の中を一周するのに、約5分かかると言われています。

足湯の場合、ふくらはぎから下をお湯につけると思いますが、この足で温められた血液が体中を巡るわけです。

5分間入浴すると、一通りの血液に熱が加えられた状態になります。

半身浴も同じですね。

ですから5分を1セットとして、2~3セット足湯や半身浴をすることがオススメです。

 

じっくり、じんわりと温まっていくことにより、脳がのぼせるのを防ぐことが出来るのですね!!

 

ココで注意点ですが、

意外と入浴中に汗をかきます。

だらだらと流れてこなくても汗をかいています。

長時間入浴することにより脱水となりますので、スポーツドリンクや塩を一つまみ入れたミネラルウォーター等をお風呂に持ち込んで、少しずつ水分補給をしながら、足湯や半身浴を行って下さい!

 

私も以前2度ほど実験をしました。

そんなに汗をかかないから大丈夫だろうということで、水分を持ち込まず、足湯を20分ほど行いまして、いざ出ようと立ち上がったら・・・

 

ブラックアウトしました!

浴槽の縁に腰掛けて足湯をしていたのですが、座っている時は何も感じませんでした。

立ち上がった瞬間にブラックアウトと立ちくらみ・・・・その後動悸がして気持ち悪くなりました・・・・。

 

足湯を舐めていましたね。

しばらく洗い場で座り込んで(へたり込んで)冷ためのシャワーを頭からかけながら5,6分ほどうなだれていましたよ。

アレは危ないですね!!

場合によっては転んで頭を打っていましたよ!!

 

ですから皆さんは、水分を持ち込み、はじめは5分くらいから始めて、徐々に時間を増やすようにして下さいね!

 

内臓温度を上げる岩盤浴

岩盤浴も半身浴、足湯と同じで脳をのぼせないようにしてじっくり身体を温めると言うことが良いです。

遠赤外線がどうとか、何とか石がどうとか、身体に良いよと言う話しがありますが、ここではそれらのことは脇に置いておきまして、単純にじっくりと温めることが出来るのが良いと言うことですね!

 

岩盤浴でも脱水症を起こしますので、こまめな水分補給は必須です!

 

健康になりに行って、具合悪くなったり、転倒してケガをしたのではお話になりませんので!

 

 

内臓温度を上げる食事

身体を冷やす食品、身体を温める食品があると言いますよね。

単純に冷たいもの(アイスやビール、冷たい飲み物)ばかり食べていても、胃から内臓を冷やしてしまいます。

温かいもの(鍋やラーメン、うどん、味噌汁など)を食べるようにすることも大事です。

 

また一般的に根菜類(根のもの)は身体を温める作用があると言われています。

大根・にんじん・ゴボウ・芋類・しょうがなどなど

Ulrike LeoneによるPixabayからの画像

それらのものを積極的に食べるようにすると良いですね。

日本で言えば、冬が旬の野菜は身体を温める作用のあるものが多いようです。

 

特にしょうがなどは身体を温める作用が強いので、普段の食卓に活用していきたいですよね!

 

→ しょうがの活用方法はこちらの記事も参考にして下さいね!

【冷え性改善の食べ物】超簡単『ほっとしょうが』で温活!
なかなか周りに理解されない冷え性のつらさ。 病気では無いと言われますが、十分辛い慢性病の様なものもありますよね。 そんな冷え性を改善出来る飲み物をご紹介。 やはり王道は「しょうが」でしょう! 正しく「しょうが」の使い方をマスターして「冷え」...

 

内臓温度を上げる運動

体温を作るのは筋肉です。

筋肉の量が減ってくると、上手く体温が作れないので身体が冷えていきます。

 

特に足腰の筋肉を鍛えるのが効率的だと言われます。

というのは、脚に下がった血液を心臓に戻すのは脚の筋肉の働きによるものだからです。

 

心臓で吸い上げているワケでは無いんですよね!

 

現代日本人は特に歩く量が減ってきています。

高齢になるほど、脚の筋肉を維持できるほどの運動を日常で行っていないことが多いです。

ですので、徐々に筋肉が減っていき・・・・膝が痛くなります!

 

膝が痛くなるメカニズムはまた今度にするとして、この筋肉が落ちると体温も作れなくなるので冷えてきますね。

 

まずは下半身の筋トレが必要です!

 

最近話題の筋肉体操を参考に頑張ってみましょう!

- YouTube
YouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。

 

- YouTube
YouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。

 

次に必要な運動は有酸素運動です。

有酸素運動と言うと

「キツい」

「つらい」

と言うイメージがあると思いますが、今回はダイエットの有酸素運動では無く、内蔵温度を上げるための有酸素運動なので軽めのレベルになりますのでご安心下さい!

 

オススメするのは「ウォーキング」です。

この時、できればリュックなど背負うバックに水分と汗を拭くタオルを持って行かれると良いですよ。

足腰に不安がある方は、自転車こぎ運動でも良いです。

エアロバイクですね。

【感謝祭衝撃クーポン】フィットネスバイク 折りたたみ スピンバイク 有酸素運動 送料無料 脚 やせ ダイエット器具 エアロ バイクビクス 太もも 痩せ ダイエット 器具 マグネットタイプ エクササイズ 美脚 運動 家庭用 スポーツ器具 エクササイズバイク

価格:10,800円
(2019/10/24 18:49時点)
感想(434件)

運動の内容ですが、やや早歩きで歩くこと、脚をしっかり上げて膝を曲げることですね!

額にじんわり汗が滲むくらいになればOKです。

 

エアロバイクも額に汗がじんわり滲むくらいのペダルの重さになるようにして頂ければOKです。

 

これには個人差がかなりありますので、何日かに分けてご自分に合った運動強度を見つけて下さい。

 

運動の時間は10~20分ほどで良いです。

特にエアロバイクですと20分以上は継続して使用しないで下さいと説明書にあると思います。

リーズナブルな値段のエアロバイクは長時間漕ぐのに部品が耐えられないようです。

むしろ15分ほども自転車を漕げば十分な運動量になりますので、心配ないですよ!!

 

 

ちなみに、最近の研究では、額に汗が滲むくらいの有酸素運動を行うと血管の内側から、血栓(動脈硬化の原因)を溶かす成分が出てくることが分かっています。

最新の心筋梗塞や脳梗塞の救急時の治療にも活用されている成分ですよ!

 

内臓温度を上げるだけで無く、血管のお掃除にもなりますので、「額にじんわり汗をかく程度の有酸素運動」はオススメですよ!

内臓温度を下げる意外な落とし穴

最後に、意外な内臓温度を下げる落とし穴があります!

それは・・・

Ralph KleinによるPixabayからの画像

 

寝具です!

 

皆さんは睡眠時間は何時間ほどですか??

6時間?

8時間??

12時間???

 

その間中、意識が無く、身体を無防備に晒してしまっているんですよ!!

 

意外と多いのが、寝ている間に身体を冷やしてしまっている方です!

 

朝起きて、身体や手足がコキコキ硬いな。

動きが鈍いな

と感じる方は、寝ている間に身体を冷やしているかもしれません。

 

特に季節の変わり目は、気温が急激に変化しますので、気付かないうちに冷やしてしまっていることが多いです。

夏場は昨今、就寝中の熱中症が話題になるなど、寝ている間も設定温度を上げて冷房を付けておくことが推奨されていたりしますよね?

コレはコレで良いのですが・・・でも身体を冷やす事になれてしまいます。

 

季節が秋になりかけたら、寝具を見直し、身体を冷やさない様なものを準備されると良いでしょう!

 

特に朝からだが硬く感じる方は、布団を一枚たすとか、寝間着を温かい長袖長ズボンのものに返るとかの工夫が必要です。

 

寝具を温かいものに変えただけで、肩・首・腰の調子が良くなる人もいらっしゃいますよ!

 

寝ている時間は長いのですから、長時間かけてじっくり冷やされていることも考えて欲しいですね。

 

 

スポンサーリンク

まとめ

どうでしょうか?

コレなら私にも出来そう!!

という方法はありましたでしょうか?

 

秋口から冬にかけては特に身体を冷やしてしまう、「冷え性」を悪化させてしまう季節です。

どうか正しい方法、継続できる方法を見つけて身体を温めるようにして下さい!

 

「冷え性」は体質ですから、一朝一夕では改善出来ません。

気長に焦らず、どんと構えて。体質改善をしていきましょう!

 

 

冷え性改善に「薬酒」も手助けしてくれますよ。

こちらの記事も参考にどうぞ!!

陶陶酒?養命酒?冷え性改善に効くのか?
冷え性ってなったことが無いとそのつらさは理解して貰えませんよね? 実はかなり辛い「冷え性」。 未病の考えでも、万病を招くと言われています。 夏は冷房で苦しみ。 秋は寒さの始めで辛く。 冬はなかなか身体が温まらずに苦しいです。 そんな冷え性を...

【第2類医薬品】薬用養命酒 700ml

価格:1,628円
(2019/10/20 19:24時点)

【第2類医薬品】薬用陶陶酒銭形印・辛口 720ml【5本以上お買い上げで、送料無料:北海道・沖縄・離島を除く】

価格:2,389円
(2019/10/20 20:15時点)

【第2類医薬品】薬用陶陶酒(トウトウシュ) 銀印(甘口) 1000ml ※発送まで7~11日程

価格:2,526円
(2019/10/20 20:21時点)

コメント