PR
スポンサーリンク

【お茶でダイエット】杜仲茶で脂肪を溜めずに消化する!アスペルロシド??胆汁酸がカギ?

健康茶
記事内に広告が含まれています。

実は私は杜仲茶がきっかけで瘠せることが出来たのです!

もちろん杜仲茶だけじゃ無いですが。

さあ、なんで杜仲茶が痩せるきっかけになったのか?

そのような働きが杜仲茶にはあるのか?

スポンサーリンク

杜仲茶の「アスペルロシド」が大活躍!

杜仲茶に含まれる「アスペルロシド」と言う成分がカギなんです。

この「アスペルロシド」、胆汁酸の分泌を増やしたり、排出をスムーズにしたりする働きがあります。

胆汁酸は消化吸収に関係するものですが、体内で使われたものの内95%を体内で再利用しています。

エコですね!!?

いやいや、そういう場合ではないのですよ。

この胆汁酸、古いのが使われ続けるともちろん劣化しますから、身体の不調につながるんですよね。

だから新しくするために、杜仲茶に含まれる「アスペルロシド」が指令を出してくれるってワケですよ。

そもそも胆汁酸って何?

胆汁酸は肝臓でコレステロールからつくられる物質で、胆のうと言うところに一時貯蔵されています。
(胆石の貯まる場所)

脂質(油分)の消化に関わる消化液で、油で詰まったパイプをきれいにする洗浄剤のような働きをすることから、「腸管の

せっけん」とも呼ばれているようです。

腸管の壁に脂質がつくのを防いで、消化や吸収を助ける消化液です。


胆汁酸は、肝臓でつくられる



小腸内で脂肪を消化し・吸収の手伝い



☆【使い終わった胆汁酸の約5%】

便として排出 ← 5%分新たに補給

☆【使い終わった胆汁酸の残りの95%】

再び肝臓に戻り、4~12回同様の処理を繰り返す


というサイクルで消化活動を行います。

胆汁酸のほとんどをリサイクルして再利用しているのですね。

また、近年の研究では、血中内で胆汁酸はホルモンのような働きをし、脂肪燃焼の指示を出すことがわかってきました!

痩せやすい体をつくるには代謝を燃焼効率をアップすることが大切ですが、

人の体の主な代謝活動は

○ 肝臓での代謝

○ 筋肉での代謝

○ 褐色脂肪細胞での代謝

で、胆汁酸はそのすべてにアプローチします!

代謝を高め、脂肪の燃焼を促してくれます。

さらに、胆汁酸は痩せるホルモンとして注目の「GLP-1」の分泌を促進することもわかっています。

胆汁酸には痩せるための働きがいっぱいです!

この胆汁酸を新しくするように促してくれるのが、杜仲茶に含まれる「アスペルロシド」だったのです!

他にも杜仲茶には痩せるために有効な成分が含まれる!?

杜仲茶は身体の様々な部分を正常で健康的にしてくれるため、要らない部分を除去してすっきりとした身体になるダイエット効果があるのはこれまで見てきた通りですね。

実はまだまだ、杜仲茶には痩せるヒミツがあったのです!

 

杜仲茶に含まれる「クロロゲン酸」

こちらは脂肪の蓄積を抑える働きがありますよ。

クロロゲン酸は、コーヒーに多く含まれていることが知られていますが、杜仲茶にも含まれているんですよ!

 

もう一つは、「ゲニポシド酸」

腸内の便の排出を助けるだけでなく、副交感神経に作用すると言われており、筋肉が弛緩しやすくなります。
その結果血管も広がりやすくなり、血行がよくなり、血圧が下がります。

血圧降下作用の他にもコレステロール上昇抑制効果や中性脂肪上昇抑制効果、ストレスの緩和効果なども注目されています。

血行が良くなればそれだけ効率よくエネルギーを燃やせる(燃料が隅々までしっかりと行き渡るから)ので、よりダイエットに効果がでやすくなるのですね!

杜仲茶を飲むだけでこれだけの有効成分が摂取できるわけですから、本当に凄いお茶なんですよ!

それはそれは、「トチュウ」の樹皮が漢方薬に使われるワケですね!

ここ最近、杜仲茶をサボっていたので、これを機にまた始めてみようと思いました!!

コメント