みなさん、こんにちは。
いつもお読み頂きありがとうございます。
また良いところで記事を切ってしまっているのに、めげずについてきてくれてありがとうございます!!
ではでは、今回もやはり結論から(笑)、
一気に吸収されると、“脂肪”になっちゃうから!!!
はい。今回は結論用の良いキャッチコピーが思い浮かばなかったです。
またウンチク書いていきますね。
1⃣まずはそもそも食べ過ぎです!
今の日本社会は飽食の時代と言われますね。
食べ物が手軽に手に入る。良い時代です。いつまでも続いて欲しいものです。
ですが、それ故に食べ過ぎてしまいます。
一日に必要なエネルギー量(栄養摂取量)は試算されています。
成人男性で約2,650kcal
(170cm,68kg)
成人女性で約2050kcal
(156.8cm,52.7kg)
(参考:https://www.mhlw.go.jp/houdou/2004/11/h1122-2a.html)
どちらもデスクワークだが、職場内での移動や立っての作業・接客等がある。あるいは通勤・買物・家事、軽いスポーツ等のいずれかを含む位の運動量のある生活をモデルに試算したものです。
一日にこの位のカロリー摂取だと今の体型を維持出来ると言うことです。
さて、実際のメニューではどのくらいなのか?
みんな大好きラーメンで見てみましょう!
(スープも含め全部を食べた場合です。)
幸楽苑
中華そば 528kcal
味噌ラーメン 888kcal
まあ、男性なら3食味噌ラーメンでも、
2664kcalとギリギリセーフですね(笑)
ですが、油断していると、
色々と有名な二郎のラーメンだと…
ラーメン 1371kcal !?
大盛ラーメン 2200kcal !!?
と恐ろしい事になります!
大盛ラーメン1杯で後は少ししか食べられません…。
スゴイですね。
では、運動で消費できるカロリーは??
代表的な早歩きのウォーキングだと、
1時間歩いて 150~300kcal
(体重約60kgで計算)
と言われます。
え!!?
二郎のラーメンの大盛分だと………
約10時間ウォーキングしないと消費しないよ!!
えぇ〜〜〜!!!
恐ろしい………
まぁこれは単純に計算しただけなので、厳密には基礎代謝や何やら色々あります。
ですが割愛と言う事で。
とりあえず食べ過ぎと言うことは分かって貰えたかな?
2⃣一気に吸収されると?
はい。では本題です(笑)
前置き長かったですね。
では、本題。もう一つの太るメカニズム。
そのままなんですが、
食べた分の“糖質”が一気に吸収されてしまうと……
血糖値が
がーーーんと、
どーーーんと、
急激に上がります。
そうすると身体の中ではどうなるか、、、
明らかに使い切れない量の血糖が血液中に流れます。
運動しても確実に余ります。
そうなると、身体は確実に余る血糖が勿体無いので、別の形にして蓄えます。
はい〜〜、これが脂肪ですね(泣)
前回お話したのは、
適量より少し多めに「炭水化物」を摂った場合で、その後の活動で消費しきれなかった血糖を脂肪として蓄えてしまうと言うことでした。
今回のは明らかに過剰な量の「炭水化物」を摂った場合で、その場合はその後の活動如何の前に過剰な血糖分をすぐに蓄えてしまうのです。
過剰な量は何処で線引きされるのか?
これは血糖値ではないかと言われています。
ある数値より血糖値が上がってしまうと脂肪に変換する作業が始まってしまうのではないかと考えられています。
(実際はもっと複雑でまだわからない部分もあるのですが、ここではこのような大雑把なイメージで良いでしょう。)
ですので血糖値が急に上がるのを抑えたいわけです。
そうです、血糖値がゆっくりと上がってくれれば、その間に活動して吸収した血糖を燃やしていけます!
そうすれば、脂肪作製作業に取り掛かってしまう血糖値の値に達さない様に出来ますよね。
ということは……
炭水化物の消化と吸収をじゃま……穏やかにして上げれば良いのです!!
はい。長かったですねぇ……ここでやっと【食物繊維】の出番です!!
もち麦、最高〜〜〜!!٩(๑´3`๑)۶
と言うことです。
3⃣まとめ
☆様々な食べ物が手軽に手に入る時代。
☆そもそも食べ過ぎ!
☆血糖値の急上昇で脂肪作製スイッチオン!
☆血糖値の急上昇を防げば脂肪工場操業停止。
☆【食物繊維】が豊富なもち麦万歳!!
とりあえず「もち麦最高〜!」まで来れました。(笑)
次回は「もち麦じゃないとダメなのか?」Σ(゚Д゚)
かな〜?
(予定は予告なく変なる事がありますorz)
またね〜〜!
コメント