また新しいiPhoneが発表されますね!
トリプルカメラになり、超広角で撮影できるようになったり、CPUの高性能化により処理速度が上がり、より快適にゲームが出来るようになったりと進化するようです。
この機会にガラケー(ガラホ)から変更したいと考える人も多いのではないでしょうか?
そこで気になるのが、
電話帳の移動
です。
果たしてガラケーからiPhoneへ電話帳を移動する事が出来るのでしょうか??
iPhoneではSDカードが使えません!
赤外線受信とかもないですよね?
う〜〜んどうしましょうか?
実は簡単に出来るのです。
シニア世代(両親)におすすめなスマホプランはこれ! | 【トクモ】お得に!便利に!スマホ&ガラホでネット生活。 (toku-mo.com)
ガラケーKYF37/39からiPhoneへ電話帳を送る方法
以前に記事にしました、KYF37の電話帳をバックアップする方法がそのまま使えますよ!

簡単に言いますと、
- KYF37/39から電話帳データを添付してメールで送ります。
- そのメールをiPhoneで受信します。
- 添付の電話帳データを開きます。
- iPhoneで○○件の連絡先を登録しますか? → 「はい」
- → 電話帳が登録されます!!
とコレだけです!
今にして思えば、KYF37で以前のようにmicroSDカードに電話帳がバックアップされなくなったのは、iPhoneに合わせてのことかもしれないと思いました!
iPhoneではmicroSDカードを使えないですからね。
一々PCやMacに接続して……だと面倒ですからね!
電話帳の移動のためのiPhoneの準備
iPhoneでは、電話帳のデータをメールで受け取りますので、まずはメールが受信できるように設定します。
Androidのスマホも同じですが、Gmailで大丈夫です。
標準のメールアプリでも良いですし、ブラウザからGmailにログインでも大丈夫なはずです。
その設定ができたら、今度はガラケー(KYF37/39)から電話帳データを送る準備です。
ガラケー(KYF37/39)から電話帳データを送る!
手順は過去記事、

とほぼ同じですが、
電話帳を開いて、メニューを開きます。
【送信】を選ぶと、送信方法が聞かれます。
- メール添付
- 赤外線送信
- Bluetooth送信
おそらくやりようによっては、Bluetooth送信でも可能だと思いますが、iPhone側の設定とか面倒そうなので、メール添付の方法で進めていきます。
【メール添付】を選ぶと、
- 1件添付
- 選択添付
と選ぶようになるので、【選択添付】を選びます。
電話帳の中でiPhoneに送りたい連絡先を選んでいきます。(チェックをつけていく)
この時全部の連絡先を移動したいときは『アプリキー』を押すと、全選択状態になります。
選び終わったら、『カメラキー』を押して【送信】を選ぶとメール作成画面になります。
ここで先程iPhone側で受信設定をしたメールアドレスを入力し、件名も分かりやすく「電話帳」などとします。(一応ね)
添付ファイルの欄に、
【Contacts_年月日】
の名前のファイルが添付されているのを確認してください。
問題がなければ、メールを送信して下さい!
これでガラケー(ガラホ)側の操作は終わりです。
iPhoneでメールの添付ファイルを開く
最初に準備したiPhoneでメールを開きます。
そして添付ファイルをダウンロードします。
ダウンロードしたデータを開くと、
〇〇件の連絡先を登録しますか?
と聞かれるので【はい】を選択すると、電話帳データを登録します。
あとはデータの読込み、登録が終わるまで待つだけです!
まとめ
ガラケー(KYF37/39)で電話帳データをメールに添付してiPhoneで開けるメールアドレスに送信します。
iPhoneでそのメールを開き、添付ファイルを開きます。
電話帳を登録するか聞かれるので【はい】を選択すると、あとは勝手に登録してくれます。
パソコン不要で案外簡単でしょう??
これでiPhoneに機種交換でも安心できますね!!
シニア世代(両親)におすすめなスマホプランはこれ! | 【トクモ】お得に!便利に!スマホ&ガラホでネット生活。 (toku-mo.com)
もっとお得に通話のみプランをスマホで使いたいなら!
楽天モバイルの「Rakuten最強プラン」は、データ通信量を抑えれば通話のみプランとして格安で利用できる ことが特徴です。
このプランでは、日本全国の通信エリアで高速データ通信が無制限に利用可能で、月々2,980円(税込3,278円)から始まります。
さらに、使用しなければ料金が自動的に安くなる仕組みがあります。
具体的には、月に3GB未満のデータ使用であれば、基本料金はたったの1,078円(税込1,185円)に。
![]()
これは、通話のみプランとしては非常に経済的で、通話を中心にスマホを使いたい方にとって理想的な選択肢です。
また、Rakuten Linkアプリを使用すれば、国内通話が無料になるため、通話をたっぷりと楽しみたい方には非常にお得なプラン と言えます。
このプランは、他の大手キャリアの無制限プランと比較しても最安値で提供されており、特にauの「使い放題MAX 5G/4G」やドコモの「eximo」、「ahamo」と比較すると、コストパフォーマンスに優れています。
基本料金に通話料が含まれているため、追加の通話料金を気にすることなく、コミュニケーションを楽しむことができます。
楽天モバイルのプランを選ぶことで、賢く節約しながら豊かなコミュニケーションライフを送ることが可能です。
さらに、楽天市場でのお買い物が最大15.5倍のポイント還元を受けられる特典もありますので、楽天モバイルを利用することで、日々の生活がより豊かになること間違いありません。
興味を持たれた方は、ぜひ以下のリンクから楽天モバイルの「Rakuten最強プラン」についてもっと詳しくご覧ください。
今すぐクリックして、あなたのモバイルライフをアップグレードしましょう!
楽天モバイル「Rakuten最強プラン」を見る
↓↓↓↓↓![]()
![]()