待望の新型iPhoneが発表されましたね!
iPhone11 !
さてさて、新型が出たのでまずは一安心ですが、もう一つ心配なのが、
格安SIM(MVNO)で使用できるのか?
と言うことです。
買ったは良いけど使えなかった…では辛いですからね。
楽天モバイルでは使えるの?
まずはここから。
だって私が利用しているのが楽天モバイルだから…
SIMフリーのiPhone11ならドコモ回線で使用できそうです。
公式サイトによると、iPhoneXシリーズまでですが動作は確認済みの様です!!
iPhone11に関してはこれから検証されて情報が出てくると思います。
iPhone XR ○ ○ iPhone XS ○ ○ iPhone XS Max ○ ○ iPhone X ○ ○ iPhone 8 ○ ○ iPhone 8 Plus ○ ○
引用元:https://mobile.rakuten.co.jp/article/iphone/?l-id=top_pc_article_iphone
ただこれは格安SIMとしての楽天モバイルの場合です。
残念ながら今後自社回線に移行した場合、どうなるかわかりません!
ですが、iPhoneが使えなくなると利用者がガクッと減ることは目に見えていますので、対応してくると思います。
iPhone11の動作確認がとれたmineo !
一方で、mineoでは、iPhone11の動作確認が取れています!
mineoでは、iPhoneの市場に与える影響の大きさを鑑みて、いち早く動作確認とほの発表を行っていますよ!
当然の事ながら、各キャリアで販売のiPhone11も動作確認済みです!
iPhoneを格安SIMで運用するならmineoが安心です!!
- ※1 auプランnanoSIMでiPhoneをお使いいただく場合、テザリングはご利用いただけません。
- ※2 au VoLTE対応SIMをご利用の場合、SIMロック解除が必要です。SIMロック解除の条件は、端末を購入された時期やお支払い方法等により異なります。詳しくはauホームページをご確認ください。
- ※3 nanoSIMご利用の場合、SIMロック解除が必要になります。解除の条件は端末を購入された時期やお支払い方法等により異なります。詳しくはソフトバンクホームページをご確認ください。
引用元:https://mineo.jp/special/iphone/
UQモバイルはどうかな?

https://www.bloomberg.com/news/articles/2019-08-22/iphone-11-new-ipad-pro-16-inch-macbook-pro-airpods-3-features
UQモバイル もSIMロックを解除したiPhone11なら利用出来そうです。
公式サイトにも、iPhoneXシリーズまでですが、動作確認が出来ていると記載があります。
UQモバイル での端末販売に関してはiPhone7までしかありませんが、これらは色々とApple側との契約とか色々とあるんだと思います。
SIMフリー版
SIMロック解除不要
SoftBank、
docomo、
au版SIMロック解除必要
iPhone
XS Max◎ 〇 iPhone
XS◎ 〇 iPhone
X◎ 〇
iPhone
8 Plus◎ 〇 iPhone
8◎ 〇
引用元:https://www.uqwimax.jp/mobile/norikae/iphone.html
[PR]楽天モバイル使わなければ1078円!!
3GB未満のデータ使用であれば基本料金が1078円です。
20GBまで使っても2,178円!とお得ですね♫
しかも電話かけ放題が標準装備♡
楽天回線エリアならデータ通信無制限
20GB以上使っても3278円
エリア外でも1Mbpsと中速度で利用できますよ!
![]()
![]()
LINEモバイルは動作確認済み端末もあるよ!
LINEモバイルもiPhoneの重要性が分かっているので、早速動作確認をして公式サイトで公表しています。
iPhoneは販売するキャリアによってはSIMロックを解除しないとLINEモバイルでは使えません。
LINEモバイルはそれぞれドコモ回線、au回線、Softbank回線と用意されています。
現在動作が確認されている端末では、
- ドコモで購入した「iPhone11」と「iPhone11Pro」はLINEモバイルのドコモ回線では動作します。
- auで購入したiPhone11シリーズの動作確認はまだ出来ていないようです。
iPhone Xシリーズの場合を見ているとSIMロック解除で使用できそうですね。 - Softbankで購入したiPhone11シリーズは全てLINEモバイルのSoftbank回線で使用できます。
- SIMフリーの「iPhone11」と「iPhone11Pro」は問題無く動作しています。
結果的にLINEモバイルではiPhone11シリーズは問題無くしよう出来そうですね!!
気になったら公式サイトへ↓

まとめ
格安SIM(MVNO)のほとんどがドコモ回線を利用しています。
ですので、ドコモで使えるiPhoneなら基本的に使えるようです。
ただしすべての機能が使えるかは分からないので、検証が必要ですね。
大手キャリアで購入したものはSIMロックの解除が必要な場合があります。
その場合も確認が必要ですね。
ただ、iPhoneは出る度に高性能化しているので、その分高額になってきています。
大手キャリアは分割払いや割引制度などもあったりするので、iPhoneをお得に購入出来ますね。
どちらが良いかは正直判断に困ります。
お得にiPhone11シリーズを運用できる方法があったら追記しますね!
もっとお得に通話のみプランをスマホで使いたいなら!
楽天モバイルの「Rakuten最強プラン」は、データ通信量を抑えれば通話のみプランとして格安で利用できる ことが特徴です。
このプランでは、日本全国の通信エリアで高速データ通信が無制限に利用可能で、月々2,980円(税込3,278円)から始まります。
さらに、使用しなければ料金が自動的に安くなる仕組みがあります。
具体的には、月に3GB未満のデータ使用であれば、基本料金はたったの1,078円(税込1,185円)に。
![]()
これは、通話のみプランとしては非常に経済的で、通話を中心にスマホを使いたい方にとって理想的な選択肢です。
また、Rakuten Linkアプリを使用すれば、国内通話が無料になるため、通話をたっぷりと楽しみたい方には非常にお得なプラン と言えます。
このプランは、他の大手キャリアの無制限プランと比較しても最安値で提供されており、特にauの「使い放題MAX 5G/4G」やドコモの「eximo」、「ahamo」と比較すると、コストパフォーマンスに優れています。
基本料金に通話料が含まれているため、追加の通話料金を気にすることなく、コミュニケーションを楽しむことができます。
楽天モバイルのプランを選ぶことで、賢く節約しながら豊かなコミュニケーションライフを送ることが可能です。
さらに、楽天市場でのお買い物が最大15.5倍のポイント還元を受けられる特典もありますので、楽天モバイルを利用することで、日々の生活がより豊かになること間違いありません。
興味を持たれた方は、ぜひ以下のリンクから楽天モバイルの「Rakuten最強プラン」についてもっと詳しくご覧ください。
今すぐクリックして、あなたのモバイルライフをアップグレードしましょう!
楽天モバイル「Rakuten最強プラン」を見る
↓↓↓↓↓![]()
![]()