auガラホはガラケーとスマートフォンのいいとこ取りの製品だと以前の記事でご紹介したかと思います。
月々の通信料金を安く済ませるためにガラホとスマートフォンの2台持ちにしましたが、不便ではお話になりません。
どちらも快適に使えてこそ、安くした甲斐があるってものですよね!
ではまずおさらいから。
ガラホってなに?携帯電話・スマホど何が違うの?
ごもっとも。今更ですが、ガラホってなに?
そう思いますよね。ガラホって略し方もどうなのかと思ったりましますが、簡単に言いますと、
ガラケー(ガラパゴスケータイ)とスマホ(スマートフォン)をくっつけた言葉です。
え?どう言うことですか?
私の持っている携帯電話と同じに見えますが??
はい、いきなりですよね。なんとも安直と言いますか、かえってわかりにくいと言いますか・・・。
ここは本家のauさんにご紹介のページがありましたので、そちらをご紹介しますね。
そうなのか。
どうにもタッチスクリーンというのが苦手で。
銀行のATMもいくら画面を押しても反応せななんだ。
やっと使い慣れた携帯電話だから、形が変わってしまうと大変でね〜。
見た目が同じなら少し使えるような気がしてきましたよ。
今までの携帯電話と同じように「通話」はもちろん「Cメール(SMS)」や「Eメール」、もちろん「おさいふケータイ」も使えますよ。
他にもガラホならではのスゴイ機能がありますよ!
ガラホのスゴイ機能とは?
それだけではなく、ガラホは今までの携帯電話をパワーアップさせた製品ですので、もっと便利な機能がありますよ。
大きく変わる昨日は「アプリ」が使えること。
こちらは一部ですがスマートフォン同じアプリが使えます。(数は少ないですが)
最近、使用している人の多い
「LINE」も使えますよ。
最近、娘や孫からラインをしましょう!ってよく言われるのよね。
私にも出来るかしら??
設定してしまえばあとは簡単ですよ。
お子さんやお孫さんと一緒に設定すればその時間も楽しめると思いますよ。
写真もやり取りできますし、
「LINE」から通話すれば、通話料もかからないですからね。(通信料はかかりますけども。)
もう一つの大きなメリットが
「Wi-Fi」が使えることです!
これが少し難しいのですが、最近はパソコンだけでなく、ゲーム機などもインターネットに接続して遊ぶ時代となりましたね。
インターネット回線をご自宅に引いているご家庭が増えました。
『auひかり』などですね。その自宅用のインターネット回線に電波を使って接続するのがWi-Fiです。
今までの携帯電話ですと、ほんの一部の機種を除いてWi-Fiに接続する機能はありませんでした。
ガラホになりますと「アプリ」を使うためや、ガラホ自体を最新の状態にする為に大量の(今までに比べたら)データ通信を行います。
その為にWi-Fiでインターネットに接続できると都合が良いわけです。通信料も抑えられますからね。
本題のガラホに「アプリ」をインストールする!
え?「Google Play ストア」は使えないんですか??
そうなんです。これが唯一不満な点です!!
auさん改善してくれませんか??
せっかく”Android”が入っているのに、なぜか”Playストア”が入っていないんですよ!
「auスマートパス
」に加入して、「アプリ取り放題」からauが認めたアプリしか取れません。
このような感じですね。
少し物足りないですね。ガラケーよりはかなり自由度は高いですが。
スマホと違う画面の大きさや、タッチ操作非対応とか、ガラホのデメリットを考えれば仕方ないのかもしれないわね。
そもそもタッチ操作前提で作られているアプリがほとんどだものね。
そうなんですよ。
だから、ガラホにインストールできてもまともに使えないアプリも多いんですよ!!
え!?
まともに使えない??
ガラホで試したの?
どうやって??
あら!?気づかれちゃいました?
そうなんですよ。
ちょっと面倒ですけどガラホに「Google Play ストア」のアプリを入れる方法があるんですよ。
これも、ガラホ + スマホ で2台持ちしているからできることですよ!そんなに入れるアプリはないんですけどね(笑)
とりあえず、簡単に「アプリ」をインストールして楽しみたい人は、ぜひ「auスマートパス
」へ。
これらを利用すれば、auスマートパス
の月額料金分以上もお得ですよ。
長くなりましたので、
Google Play ストアのアプリをインストールする方法はまた次回に。
またね〜〜!
もっとお得に通話のみプランをスマホで使いたいなら!
楽天モバイルの「Rakuten最強プラン」は、データ通信量を抑えれば通話のみプランとして格安で利用できる ことが特徴です。
このプランでは、日本全国の通信エリアで高速データ通信が無制限に利用可能で、月々2,980円(税込3,278円)から始まります。
さらに、使用しなければ料金が自動的に安くなる仕組みがあります。
具体的には、月に3GB未満のデータ使用であれば、基本料金はたったの1,078円(税込1,185円)に。
![]()
これは、通話のみプランとしては非常に経済的で、通話を中心にスマホを使いたい方にとって理想的な選択肢です。
また、Rakuten Linkアプリを使用すれば、国内通話が無料になるため、通話をたっぷりと楽しみたい方には非常にお得なプラン と言えます。
このプランは、他の大手キャリアの無制限プランと比較しても最安値で提供されており、特にauの「使い放題MAX 5G/4G」やドコモの「eximo」、「ahamo」と比較すると、コストパフォーマンスに優れています。
基本料金に通話料が含まれているため、追加の通話料金を気にすることなく、コミュニケーションを楽しむことができます。
楽天モバイルのプランを選ぶことで、賢く節約しながら豊かなコミュニケーションライフを送ることが可能です。
さらに、楽天市場でのお買い物が最大15.5倍のポイント還元を受けられる特典もありますので、楽天モバイルを利用することで、日々の生活がより豊かになること間違いありません。
興味を持たれた方は、ぜひ以下のリンクから楽天モバイルの「Rakuten最強プラン」についてもっと詳しくご覧ください。
今すぐクリックして、あなたのモバイルライフをアップグレードしましょう!
楽天モバイル「Rakuten最強プラン」を見る
↓↓↓↓↓![]()
![]()