ドコモのフィッシングサイトへ誘導するSNSが出回っています!
怪しいメールには気をつけてください!
内閣サイバーからも注意が!
【注意喚起】(2/2)
ドコモ をかたるフィッシングの詳細は、フィッシング対策協議会のサイトで確認することができます。— 内閣サイバー(注意・警戒情報) (@nisc_forecast) June 21, 2019
今回通報があったメールにあったURLは既に停止しているそうですが、あらたなURLで、フィッシングサイトが再開されるおそれがありますので、十分に気をつけてください!
メールの内容は?
いくつかのバリエーションがある様ですね。
誘導先は「dアカウント」の偽サイト!?
どのタイプのメールでも誘導先は、「dアカウント」ログイン画面に似せたサイトです。
そのフィッシングサイトで、私達のIDとパスワード等の情報を騙し取ることが目的のようです!
SMSですと、もともと送れる文字数が少ないので、逆に簡単な文章で騙されますね!
フィッシングサイトのURLにも「docomo」と入っているので紛らわしいです。
このようなメールが来たら、お客様センターにまず連絡して確認する方が安心ですね。
メールに記載されているURLを気軽にタッチしない事ですね。
ドコモ公式のメールに記載されるURL一覧
ドコモの公式(本物)のSMSに記載されるURLはこちらです!
www.nttdocomo.co.jp |
www.mydocomo.com |
id.smt.docomo.ne.jp |
application.ald.smt.docomo.ne.jp |
spmode.smt.docomo.ne.jp |
service.smt.docomo.ne.jp |
payment2.smt.docomo.ne.jp |
c.dkaigai.jp |
c.docomo.ne.jp |
global.id.smt.docomo.ne.jp |
gs.docomo.ne.jp |
smt.docomo.ne.jp |
spf.spmode.ne.jp |
support2.smt.docomo.ne.jp |
anm.smt.docomo.ne.jp |
com.nttdocomo.anmane2 |
引用元:https://www.nttdocomo.co.jp/info/spam_mail/column/20190617/
これ以外のURLが有りましたら、それはフィッシングサイトであり、詐欺です!
最近のフィッシングサイトは良くできているので、本当に騙されます。
不安な時は、URLをタッチする前に、お客様センターに問い合わせて下さい!
アプリによっては本物と偽物が一緒になることも!?
偽ドコモのSMSの送信元が、ドコモ公式SMSと全く同じ(NTT DOCOMO等)となっているため、ドコモ公式SMSと偽ドコモのSMSが同じスレッドに表示されてしまうことがあります。
紛らわしいですね!
見分けがつかなくなりますので、上記の本物のURL一覧とは違うURLはすべて偽物ですので、確認する様に気をつけてください!
迷惑メール・詐欺メールが届いたら通報しよう!
ドコモでは、迷惑メールを通報することでそのアカウントなどの停止措置を行っているようです。
迷惑・詐欺メールが届いたら通報しましょう。
通報方法は、
+メッセージアプリを利用の場合
- 報告したい連絡先のメッセージ画面または連絡先詳細画面でオプションメニューをタップします。
- 「迷惑メッセージ報告」を選択します。
- 報告理由を選択します。「その他」を選んだ場合は報告理由を記載します。(記載は任意です。)
- 送信ボタンをタップします。
- 連絡先をブロックしたい場合は「ブロック」を選択します。
洗濯した連絡先の最新10件分が報告されます。
iモードケータイ(2010年度冬春モデル以降)を利用の場合
それ以外の端末を利用の場合
それ以外の端末やアプリを利用の場合は、面倒ですが以下の手順で通報することが出来ます。
-
お客さまが受信されたSMS(ショートメッセージサービス)の「受信日」「受信時刻」「送信元の電話番号」をメモします。
-
SMSの本文をコピーし、iモードメールもしくはspモード/ドコモメール、Eメール作成画面の本文にに貼り付けます。
-
上記でメモした「受信日」「受信時刻」「送信元の電話番号」を本文の先頭へ入力し、件名に「SMS」を記入します。
-
宛先に「imode-meiwaku@nttdocomo.co.jp」を設定し、送信します。
と言うことで、
宛先:imode-meiwaku@nttdocomo.co.jp本文:
「受信日」
「受信時刻」
「送信元の電話番号」
「詐欺SMSの本文」
と書いて送信すれば良いと言うことです。
専用アプリでの通報方法と比べると一手間かかりますが、これも詐欺撲滅のためですので、ご協力お願い致します。
詐欺被害は減らない・・・
結局はイタチごっこになってしまうのですが、それでも見つけ次第手口を潰していけば、詐欺被害に遭わなくて済む人も増えるのもまた事実です。
どうにか、大本の組織を潰せれば良いのですが・・・難しいですね。
昨日の発生状況はこちら❗️ pic.twitter.com/Wfs8IfXKmv
— 警視庁犯罪抑止対策本部 (@MPD_yokushi) 2019年6月21日
昨日の発生状況はこちら❗️ pic.twitter.com/0CDgl5IJOK
— 警視庁犯罪抑止対策本部 (@MPD_yokushi) 2019年6月20日
昨日の発生状況はこちら❗️ pic.twitter.com/API6egMuab
— 警視庁犯罪抑止対策本部 (@MPD_yokushi) 2019年6月19日
昨日の発生状況はこちら❗️ pic.twitter.com/8a7sd4Op0a
— 警視庁犯罪抑止対策本部 (@MPD_yokushi) 2019年6月18日
昨日の発生状況はこちら❗️ pic.twitter.com/ijqoAT4taE
— 警視庁犯罪抑止対策本部 (@MPD_yokushi) 2019年6月6日
東京だけでこの額です。
ほぼ毎日のように被害があります。
通報されていない被害、本人がまだ騙されたと気づいていない被害も多くあると思います。
ひどいと1件で3,500万円の被害と言うから凄いですね!
詐欺グループも資金が潤沢になってきているのか、手口がどんどん巧妙になってきていますので、騙されないように気を付けましょう!
不安に思ったら、しかるべき所にすぐ相談して下さい。
直接出向くなら、交番では無く最寄りの警察署に行かれることをオススメします!
交番では他の件と重なると、忙しくて(事故とか事件などの緊急性の高い方が優先される)しっかりと話しが聞けないこともあります。
警察署に伺えば、ちゃんと話しを聞いてくれますよ!
騙されないように気を付けましょう!!