最近スマホの名義替えしたので請求書を紙で届くようにしたら、こんなの発見。76歳の母になんてひどい押し売りしてるんだろう。いくら本人同意とはいえ総務省はこういうのをやめさせるべきじゃないのか。もちろん母は契約時のショップ店員トークを覚えてない。OBとして情けない。 pic.twitter.com/EWrc7yanuQ
— 夏野 剛 Takeshi Natsuno (@tnatsu) 2019年2月21日
何をいまさらって感じですね。
ショップのサービスゴリ押しは昔からですよね!
他の大手キャリアも大して変わらないけど、、、。
本部はそう言うでしょうが、ショップは何とかして、成績を上げないといけない。
じゃないと上司からも言われるし、オプションも付けてなんぼだし・・。
という感じだったんじゃないですか?
「本部は強制していない!」と言うかもしれませんがね。
8年くらい前も、機種代を安くする(ほぼタダ)ためには、このオプションサービスに入って下さいって当時の着メロダウンロードサイト(月額315円ほど)に入らされてましたよ。
「使わない時は翌月退会しても大丈夫です。(キリっ)」って言われてさ。
それでIT関連に疎い両親はそのまま使わないサービスに何ヶ月も月額料払っていたしね。
どうせ退会方法も分からないだろうって、入れられていたんだろうね。
当然着メロサイトから、ショップにバックがあるわけでしょうし!!
昔から、ショップの売り方には怪しいところがあったからね。
詳しく分からないだろう人々にふっかけてサービスを追加させていたんですね。
スマホが普及し始めた頃なんか、ショップ店頭での初期設定などを代行しますというオプションサービスも有料でやってましたからね。
ぼったくり価格でしたよね。
スマホを売りたいのはそちらなんだから、初期設定くらいサービスでして下さいよ。と思いましたもん。
確かに初期設定はそれなりの時間掛かりましたけど、あれってほとんど処理待ちの時間ですからね。
そうさしてるのなんて、名前やメールアドレスなどの個人情報を入力するだけですから。
規約を読んで同意したりとかね。
今は政治家さんの高齢のITに詳しくない人が多いから騙せているでしょうけど、政治家が若くなってきたら、今までのような情報弱者をターゲットにする方法は難しくなるのではないでしょうか?
もしかしたら、上納金が多すぎて、ショップ自体が潤わないから、小手先の事で稼ぐほか無いのかもしれませんね。
コンビニの問題もそうですけど、もっと日本はどうにかならないでしょうかね~~。
と、元ドコモ役員さんへの愚痴でした。
昔からですよ~~と。