GoogleがHuaweiに対し、ソフトウェアを提供する事を停止すると発表しました。
今後どうなるのか?
そして、私のせっかく交換してもらった「nova lite 2」は使えなくなるのか?
さすがにGoogleもね?
さすがにGoogleも、鬼じゃなかったですよ。
一般ユーザーは悪くないものね?
Google、Huawei端末へのサービス提供を一部停止 既存端末には影響なしhttps://t.co/n0tQQQK0oD
— ITmedia NEWS (@itmedia_news) May 20, 2019
2019年5月20日13時40分追記:Google広報部に問い合わせたところ、既存Huawei端末においてGoogle Playアプリ、Google Playプロテクトによるセキュリティ保護は機能し続けるとのこと。 https://t.co/wzEo6IEvL8
— すまほん!! (@sm_hn) May 20, 2019
10000RT:【禁輸措置巡り】グーグル、Huaweiスマホにソフト提供停止https://t.co/WYsKjCVJle
「アンドロイド」更新版の使用や、アプリ配信サービスなどの新製品への搭載ができなくなる。技術支援や共同開発も停止する。
— ライブドアニュース (@livedoornews) May 20, 2019
既存の端末では、これまで通り使える様です。
とりあえず良かった。
Gメール使えないと困っちゃうからね!
スマホ買い替えかぁ〜…
と本気でツラい。
でも次は他のメーカーにするかなぁ…
どうしてこうなった?
アメリカのHuaweiへの禁輸措置を巡っての対応として、米グーグルはファーウェイに対し、スマートフォン向けソフトの提供を停止する事にしたということです。
他のアメリカの部品メーカーも、Huaweiへの部品の輸出を取りやめており、ますます、Huaweiは苦境に立たされる。
サブ機には良かったHuawei
サブ機には丁度良かったんだけどなぁ…
安くて。
特に重要なデータも入れないしね。
既存の端末は今のところまだ大丈夫の様ですから、次回から別メーカーにしないといけないね。
どこのメーカーがおすすめですか?
不穏な空気に…やっぱりダメ??
ドコモやau、Ymobile!でHuaweiの新機種の発売が延期になっています。
既存端末が使えると言うのも糠喜びだっのか!?
ファーウェイ製スマホ発売延期、au・ワイモバ ドコモは予約中止へ
https://t.co/RU3fv06C47— Engadget 日本版 (@engadgetjp) May 22, 2019