楽天モバイルがキャンペーンをしていますね。
楽天モバイルが自社回線になったらどうなるのか?調べていたらまずこの情報に引っかかったので、調べてみました。
楽天モバイル + 光回線でお得に!
スマホとネットのお申込みで、
新規お申込みだと最大28,000円相当がお得です!
(10,000円キャッシュバック + 初期工事費最大18,000円が0円)
フレッツ光からのお乗り換えの方は、20,000円 キャッシュバック!!
になるキャンペーンですよ。
ただ注意点が。
- ※1 楽天モバイル新規申込または契約中で、期限内に光回線を開通した場合。
- ※2 内訳は、10,000円キャッシュバック+ファミリープラン初期工事費18,000円が0円。
- ※ 3光回線を専用ページから新規申込、期限内に開通した場合。
- ※ 4楽天コミュニケーションズ光新規申込、ファミリープランを期限内に開通した場合。1年以内に解約の場合、工事費用18,000円は自己負担。
- ※ 5光回線を専用ページから申込、期限内に開通した場合。プロバイダが楽天ブロードバンドの場合は対象外。
引用元:キャンペーンルールを見る(公式HP)
基本料金は?
NTT東日本/NTT西日本が提供する「フレッツ光」を借り受けたフレッツ光回線とプロバイダ「楽天ブロードバンド」をセットにしたおトクな料金の高速インターネットサービス(楽天コミュニケーションズ光)になります。
スマホを楽天会員が「スーパーホーダイプランS」を最低利用3年で新規申込時に、一緒に楽天コミュニケーションズ光にお申込みの場合、
最大で2年間 月額 5,280円
で、スマホ+光回線が使えますよ!
その他の特典として、毎月200ポイント(200円相当)の楽天スーパーポイントが貰えます。
これから楽天モバイルに新規で申込みをされる方だけで無く、既に楽天モバイルをご利用中の方もキャンペーン適用にて光回線を申し込むことが出来るようです。
最低利用期間、契約解除料は?
キャンペーンで割引があるってことは、設定された期間前に解約するとペナルティがあると言うことです。
「フレッツ光」がベースになっているインターネットサービスですので、信頼性はあるとおもいますが、途中解約の場合のペナルティも知っていなければなりませんね。
楽天モバイル 通話SIMの最低利用期間・契約解除料は?
- スーパーホーダイ:選択した最低利用期間(開通月を1カ月目として12カ月または24カ月または36カ月)
- 組み合わせプラン:開通月を1カ月目として12カ月
スマホを「スーパーホーダイプランS」で最低利用3年で新規申込した場合ですから、最低利用期間は36ヶ月になります!
楽天コミュニケーションズ光の最低利用期間・契約解除料は?
- 新規お申し込みの場合:開通月を1カ月目として36カ月/自動更新あり
- フレッツ光からのお乗り換え:開通月を1カ月目として24カ月/自動更新あり
また、36カ月(24カ月)満了の次の1カ月間は契約解除料が発生しません。
工事費無料キャンペーンの対象外
【以下の料金は対象外】
- お客様都合による夜間/休日工事の追加料金
- 時間指定の追加料金、等
- 移転または転用に伴う工事費用
- 初期登録費用(800円)
新規お申し込みの方は下記標準工事費が無料
- マンションプランの場合15,000円
- ファミリープランの場合18,000円
- 無派遣工事の場合2,000円
感想
ちょっと最低利用期間が長いような気がします・・・う~~ん。
大手も変わらないかもしれませんが、この最低利用期間の自動延長は止めて貰いたいですね。囲い込みですよね。
とりあえず2~3年使ったらその後は契約解除料を取らないでほしいですよ。
まあ、でも、自宅のインターネット回線ってよっぽど回線速度が実際は遅かったとか、不満が無い限りは、頻繁に変えませんから問題は無いのかもしれませんが・・・。
ペナルティのことを考えるとお得感が吹っ飛んでしまうのも事実かなと思います。
無いとは思いますが、単身赴任や転勤族、学生の一人暮らしとかでは、このプランは向かないかもしれませんね。
36ヶ月自動更新延長の契約ではチト厳しいかなと。
それまでの期間に大手プロバイダや大手キャリアのスマホを使った金額との差額を考えれば、光回線の中途契約解除料の9,500円は安いかもしれませんがね。
他の会社も調べてみた方が良いかもしれません。
お得だとは思いますよ?たぶん・・・。